スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

よいお年を

2008年12月31日

先日作ったワンピも写真撮ったけど、今日は大晦日でやっぱりバタバタ。

新年明けてからのブログにUPしたいと思います。

大掃除も終わり、今日は家族で旦那さんの実家に行き年を越したいと思います。

それでは、みなさまもよいお年をお迎えください。

また来年も宜しくお願いいたします。

今年一年ありがとうございました。

ブログを通じてのつながり出会い、嬉しく思っています。

本当にありがとうございました。
  
タグ :おおみそか


Posted by riri at 15:16
Comments(4)日記

リバティでワンピ

2008年12月29日


昨日今日と大掃除なんとか頑張りました。
窓の上のレールとかキッチン回り。

でも、まだちょっとだけやり残したところが・・・
まぁ、明日もちょこっと頑張るしかないかな・・・ゲンコツ

普段やらないところはこんなときでもないとやらないし。。。
年末だし仕方ない、明日ね、
やろ~~~う。


ちょっと久しぶりに
自分のワンピを音符
年末だというのに作りました。

写真撮り忘れてるんですが、
結構いい感じにできたのでさっそく今日着てました。


黒のワンピが欲しかったので、
リネンでシンプルに作りました。

中にタートルとかカットソーあわせたら1年中着れるので嬉しいです。

おまけに初キラキラリバティキラキラを使ったんです。
見返しに・・・だけど ピッピ

(だってかなり高い
リバティで自分の洋服なんていくらかかるんだろ・・・お~怖っわー

いい感じに仕上がったので(←自分でよく言うね~)
明日画像とってみます。

リバティは見返しとかちょこっとしたところに
使っても栄えるから好きです。

たくさんの種類をちょこっとづつ買ったので
これからのハンドメイドがまた楽しくなりそうです♪



次は何作ろうかな・・・
パパが帽子欲しいとか言ってたけど
あんまり似合わないんだよね~~パパ(笑)

さっ、パパいないし、ミシンしよ~~にっこり
  


Posted by riri at 22:44
Comments(2)handmade 大人服

クリスマス旅行

2008年12月27日

クリスマスも終わり、年末にむけてカウントダウンの毎日ですね。

うちはクリスマスはケーキも作らずのんびりしてしまいました・・・えーっと…









久しぶりMIYUKIで買いました。ケーキ
(手前クリームが欠けてるのは、買った早々rikoが箱をコロン!!
おーーーーーい!!びっくり・・・と叫んでしまいました。)

でも、やっぱりスポンジおいし~~。

いつも木いちごだったけど、スポンジがすっごい柔くてすぐ溶けちゃうけど、
ここのはしっかりスポンジって感じ。だけど、ふわふわ~。好きです。

そして、子供たちはサンタさんからのプレゼントに飛び起きて、よろこんでいました

リンゴrikoにはアンパンマン冬のうたのDVD
さくらんぼhimariはアンパンマンの絵本

2人なので仲良くどっちも見れるように一応考えて(サンタさんがね。。。ぷぷぷっ)
作戦通り、毎日2人で仲良くDVD見たり、絵本みています。

クリスマスはイベントやら旅行といろいろお出かけしました。

まずは阿蘇であったバルーンフェスタ。

まともに見に行ったのは初めてキラキラ
   









夕方くらいから行ったんだけど、すっごいキレイでびっくりしました。

バルーンにも乗りたかったんだけど、ものすごい人人人並んでるーーー!!

子連れ二人、素直にあきらめました。うるうる
もう少し大きくなったら並んでも乗せてあげたいと思います。
ついでに私も乗りたいし。

屋台や出店でご飯食べて帰りました。

そして、22日から1泊で別府温泉へ温泉

地元が大分なのでわざわざ泊まりで行かなくても~~~って思ったけど、よく考えてみたら
別府の温泉とかって近すぎて、ゆっくり行ったことがなかったのであえて行ってみました。

うみたまごにもゆっくり行きたかったし音符









ちょうど大きなツリーもあって記念撮影カメラ










セイウチのルルちゃんもサンタバージョンクリスマスツリー

おちゃめな芸を披露してくれて、かわいすぎっハート

rikoはやっぱり逃げ腰~~










カメラを向けるとセイウチちゃん、ちゃんとわかってるのか寄ってきてくれて一緒に写真撮らせてくれます。
かわいい~~~~ラブ
ずっとこっち見てます。

写真撮り終わると、スーっと帰っていきます。
なんともキュートなセイウチちゃんです。

 









すっごい変な生き物発見。
確か「チンアナゴ」って書いてたかな。

砂の中から蛇みたいにニョロニョロ出たり入ったり
おもしろくてついジッと見てしまいます。

ウーパールーパーもかわいいUP









タッチエリアではrikoもヒトデや魚に触って興味深々ピカッ
普段触ったりすることができないのでいい経験。

と、そんなこんなで私はと~~~っても楽しい水族館に満足だったんですが、
rikoやhimariはなんのその。

一番楽しそうだったのは、コレ。
 








キッズコーナー・・・
ヒトデの形をした滑り台や貝の中に入ったりしてとっても楽しそう困ったな

親二人、がっかり・・・・DOWNでした。
もっと喜ぶと思ったのにーーー。

まぁこんなもんかと。

でも、今になって水族館のこといろいろ思い出して言うんですよ。
セイウチのルルちゃんがいたとか、ラッコがいたとか、ヒトデを触ったとか・・・
一応ちゃんと覚えてるし、楽しかったね~~というのできっと本人も満足したんですかね。

また行きたいです、私一人楽しかった!!(笑)

温泉も3回入って(泊まったら3回は入らないと気がすまないんですよね~)、別府はとっても焼肉がおいしいので
焼肉元祖に行って食べたいだけ食べて飲んで夕食を済ませ、1日目とても楽しく満足して就寝しました。

2日目、別府のゆめタウンに初めて行ってみました。
熊本にあるゆめタウンと変わらずでしたけど~。

そして、大分市内に行き旦那さんにお願いして久しぶりに美容室行ってきました星
いつも実家に帰ったとき親に預けて行くんですが、2人になってからはなかなか親も大変で・・・

お正月前にスッキリできてよかった桜

そのあと近くにある七瀬公園で遊びました。
めちゃくちゃ広くて凧上げしてる人もいたし、長~いすべり台や遊具もあるし、夏は川にも入れるから子連れにはとてもおすすめ場所です。
 









パパと何回も何回も上って~滑って~~~って楽しそうだ~~にっこり









 








草スキーがしたくなるような急斜面にたまらずシートを持ち出して滑ってみました。
大好きなんですよね・・・私が(笑)
草ソリ用のも車にあったけど、取りにいくの面倒でレジャーシート広げて滑りました。

まずは一人で・・・そしたらrikoも「やりたいやりたい~~」ってのってきました。
ソリほどはないけど、急斜面で楽しかった~~~UP音符
アホですかね・・・こんな大人(笑)

旦那さんなんて下でその様子を「おいおい・・・しずくレジャーシートで滑るのか?!」みたいな視線で見てました。

でも、私とrikoが楽しそうなのをみてちゃっかり後からやってましたけどね。
ねっ?!楽しいでしょ?!素直に認めてよ~~~ねぇねぇ~^^

この間中、himariはずっと寝てたので登場しません・・・。

riko、この2日間で一番楽しそうでした。

ふぅぅ~~~。

なんて安上がりな・・・・・休みの日はやっぱり公園!!公園ですよ!!お金かからなくて、こんなに楽しいんだから・・・

というわけで、我が家のクリスマス旅行終わりました。
  


Posted by riri at 22:22
Comments(10)日記

メリークリスマス♪

2008年12月25日

最近すっごく変なコメント、まぁエロコメっていうんですかね。
かなり多いので・・・><お手数おかけしますが、しばらくコメント認証にしたいと思います。

ほかのブログのときは多かったけど、おてもやんはないなぁ~~と安心していたのに残念・・・。

いつもコメントくださるお友達にはお手間かと思いますが、しばらくの間どうぞ宜しくお願いいたします。


今日はクリスマス♪

うちは今からケーキ作らず、取りに行ってきます。(こういうイベントのときはケーキやさんのが食べたくなるんですよねぬふりん

  
タグ :クリスマス


Posted by riri at 15:44
Comments(2)お知らせ

クリスマス♪ハンドメイド♪

2008年12月24日










やっとできたrikoのコートシャツ

裏地つきのキルトニットコートで、裏はモコモコ生地を使用したのでとっても暖かそうですにっこり
表にはとても気に入った生地を見つけて、コレでコートを!!と思って買った生地です。

ようやく形になりました。

あとはアメホックつけるだけですが、そのアメホックつけるの苦手・・・しずく

今日頑張ってつけよ~~。









フードにポイントでレースと花のボタンつけました桜
ちょっと見にくい画像だなぁ・・・

阿蘇の冬もこれなら越せそうですOK

もうひとつ。
これはロールケーキケーキ











前に何度か作ったけど、スポンジが結構苦戦してました。

いつもは共立てしてたんですが(ちょっと手抜き?!)でも今回は、別立てにしてみました。初キラキラ

そしたらなんとものすっごいふわふわ~~~UPクリームもなんとかうまくのせて、巻き巻きできました。

いつものスポンジ生地は砂糖ですが、今回はそれもハチミツに変えて焼くレシピでやってみました。

焼いてるそばからハチミツの甘~~い香りがなんともいえませんでした。

こりゃいい!!というわけで、
しばらくこれが定番になりそうです。こればかり焼いてると思います。ラブ



今日はクリスマスイヴですね。若葉
みなさんどのようにお過ごしですか~~?

うちはrikoは午前中で幼稚園終わって帰ってきます。終業式です。


夜はクリスマスらしくちょっとご馳走にしようかな~~と思ってますが、
昨日までプチクリスマス旅行をしていて(また後日UP!)、ご馳走をたらふく食べてきたので
パパと「卵かけごはんと納豆とか食べたいよね~・・・」と話していたところなんです・・・えーっと…

そんなこと思ったりないですか?
私は外食ばかりはダメなんですよね、家で食べたくなっちゃって。

まぁでも今日はクリスマスイヴ流れ星
素敵なクリスマスを~~~音符

一つ疑問・・・。
サンタさんがあげるプレゼントって明日ですか???

昨日の夜旦那さんとサンタ会議してて、私はてっきり今日置いておくもんだと思ってたんだけど、
旦那さんが「今日はイヴだぞイヴ!!」なんて言うので、あ~~~そうかぁ。。。そうなのかな。。?いつ渡すのが本当なんだ??
と思いまして。えーっと…


   


Posted by riri at 09:08
Comments(8)handmade 子供服

飲んだ~~~

2008年12月20日










この画像なんだかわかります?

よく見ると、うちのhimariが・・・笑
砂利道にまぎれています~~しずく

グレー×紺イカリのキルトニットでパーカーJK作ったのは結構前なんですが、
最後の最後のアメリカンホックをつけるところで失敗してしまって・・・・わー

かわいい男の子にお嫁入りできればな~~~なんて思って作ってたんですが、

(修正修正で目立たなくなったので着れるんですが)販売はできなくなってしまって、泣く泣くうちのhimariちゃんが着ています。

なんかマリンは大好きだけど、himariはまだ髪の毛も短いからなんだか男の子ちっく~~若葉


 







ね?!笑

後ろから見ると特に、弟さんですか~~~~笑

いえいえ・・・・えーっと…

幼稚園から帰ると、すぐ家に帰りたがらずお散歩に行きたがりるのでこの光景です。。。。

近くまで散歩に行ったり、家の前の駐車場でしばし遊んでからおやつケーキ
一回家に入ると私がもう出たくなくなるので(寒いよ寒いよ。。。)ちょうどいいかな。

でも、バスが遅い便のときはそのままお散歩なんてできる時間でもないので
「さ~~~~帰るよ~~~!!」と頑張って家に家に引き戻し、強引に誘導しますけど。



今週はとても行事予定の多い一週間で、やっと土曜日。

月曜日はお洋服のたまったお仕事
火曜日はパピマミさんのおいしいシフォンとパンのイベントへ
水曜日は支援センターのクリスマス会に参加
木曜日は幼稚園のクリスマス会
金曜日はママ友さんたちと作ったミシンの会&忘年会


いや~~~昨日は初めてこっちにきてできたママ友さんたち(ミシンの会のメンバーさん)と女だけの忘年会ビール

子連れじゃないし、夜だし、飲むしでみんなすっごいお喋りして楽しかった~~~って私だけじゃなかったよね?!

子供ができて飲みにいくことも減ったし、地元じゃないので友達とかいなかったので夜でかけたり~なんてこともなかったんですけど。

そんなママたちもたくさんなのでまた話も盛り上がりました。
みんな子育てや旦那さんとか同じ悩みもたくさんで・・・聞いてて「うんうん!!」とうなづくこともたくさん。


大人になってお友達ができるってすごいことですよね。
子供を通じてお友達になれて、こんな風に飲みにいけるだなんて。

嬉しいことですね。本当に。大切にしなきゃですね。

すっごい楽しかったです。ぬふりん
最後の最後までしゃべりましたね・・・サチコさん。。。まぁちゃんママもちひろママもキラキラ
みんなありがと~~~お疲れでした~~~また行きましょうね音符

2次会終わって家に帰ると、絶対寝てるだろうな~~と思っていた旦那さんとhimariがびっくり

「夜泣きした・・・」とかなりお疲れ気味の旦那さん。

いつも飲み会でいないとき私一人で2人を頑張ってんだよー・・・!!
私の大変さ、イライラする気持ちわかった???アウチと思ったけど心の中にしまって寝ました。
himariはなぜか興奮状態で寝たの3時です・・・今日は眠いZZZ  


Posted by riri at 08:45
Comments(6)handmade 子供服

車のお供♪♪♪

2008年12月17日













最近の車のお供はもっぱらコレヘッドフォン

12月10日発売キラキラ

ミスチルですハート

ちょうど誕生日当日に旦那さんが買ってきて、「はい!」っとくれたので
誕生日プレゼント??!!びっくり
な~~んて思ったりしたけどニヤリ

な~~~~んてことない。
ただ単に旦那もミスチル大好き(旦那のほうが大大好き)

でも、とてもいい曲ばかり音符

子供が寝た隙にしか聞けないけど、いいわ~~~UPラブ
  


Posted by riri at 16:45
Comments(6)お気に入り

ハンドメイド

2008年12月15日

ハンドメイドしたもの、まとめてUP!

パソコンない間にもちょくちょく進んでたんですけど、

パターンから自分で作ったりしたものは何度も縫って~パターン引きなおして~~げんなり
なのでなかな進まず放置してたりもして・・・。

でも、ちょこちょこ気長にやるしかないので自分に言い聞かせて頑張ってました。

冬の帽子クローバー















これはriko用に作ったものを、モデルが幼稚園だったのでhimariにかぶせてみました兎

大きいけど、なかなかいい感じ。
トップに毛糸ボンボンつけてあったかそう音符











これはhimari用で試作なんでまだ毛糸ボンボンついてないけど、サイズちょうどいいかな~~~と試しにかぶせて。

サイズはちょうどよかったので、ちょっといじって完成品作りたいです。

上のrikoのとはまた形が違います。


どちらも耳までかくれるのが欲しくて作りました。(阿蘇は冷たい風がビューんと吹くと耳が痛いんですよね~)
私は冬はよく帽子かぶってます。

幼稚園の送迎のときは寒いし、化粧してなくても帽子かぶればなんとか行けるし(笑)
というわけで。

どっちもサイズ展開して2人分作ろうと思ってます。(冬の間に作らなきゃね~~・・・ピッピ



あと、先日買ったマフィンの型。
フッ素樹脂加工なのでお手入れもしやすいです。









こんな便利でエコなものがあるなんて知らなかった~~~ひょえー

先日作ったキャラメルバナナとブルーベリーのパウンドケーキ(マフィンと同じ材料で)
アルミカップが少なかったので、マフィンと同じ材料でパウンドケーキの型で焼いてみました。









時間をちょっと長く調節して。
うまく焼けました。

rikoはブルーベリー大好きだし、himariはバナナ大好きにっこり
このケーキも2人とも喜んで食べてくれました

旦那さんもね。私も(笑)

最近こればっかり作ってる気がするけど。

近いうちにロールケーキとシフォンケーキも焼いてみようと思ってます。

どうもスポンジは苦手。というかコツがまだつかめてないから、いつも焼きあがりが違ってイマイチ。

あわ立ても難しい、ちょっとの加減でふっくら感が全然違う!!シフォンケーキもそうだし。。。

課題は山積みです。

スポンジ奥が深いな・・・肯く
        


Posted by riri at 20:24
Comments(2)handmade

欲しかったもの

2008年12月14日

車昨日土曜日は買い物~~~音符っとその前にrikoとhimariを皮膚科へGO

二人とも肌が弱いんですよね。。。

(ちょっとだけ病院のことについて書くので、興味ないかたはスルーしてくださいね。)

旦那さんもちょっとアレルギー持ち。私も皮膚が弱くて洗剤まけするし。
その影響、遺伝だな~確実に。

乾燥肌だから冬になるとクリーム(保湿剤)塗らないと、気づけばボリボリかいてます。びっくり
その弱い体質のせいで水イボが今年に入って増えてしまってました。

なので秋に入って治療をしてました。

rikoは結構数があったので、漢方を飲んだり薬のシールを貼り続けてイボを枯れさせたり。
ピンセットで取る方法が一番早いんですけど、数が多いとなんか可哀想で。。。
(3歳だと痛みを目で見ても感じるお年頃・・・苦笑)

漢方の治療でだいぶ減ったきたので、今日は最後の3つだけ取ってもらってきました。

長かったけど、2人とも完治でようやくホッにっこり

皮膚科もいろいろ方法が違って、合うところ合わないところ(先生の方針とね)あります。

1回いった皮膚科が、水イボとるのに「痛くないから大丈夫、先生うまいから大丈夫」なんて言われて
さっさと取られたけど、rikoは大泣き!!わー

そのやり方に納得いかず病院を変えました。

自信たっぷりに言われてもやはりね。。。先生と合う合わないは大事だと思います。
長く続けていく場合は特に。
気長に探さないとですね、納得いく病院を。



そして、もうひとつ行きたかった場所へ音符

ハンズマンピカッ

ってなんてことはないんですけど。笑

最近よくマフィンをつくるので、紙カップやアルミだと捨てなければならないので
繰り返し使えるトレー型のものを買いたくて

あとお菓子作るときに便利なグッズないかな~~なんて思ってニヤリ

写真にまだ撮ってないんですけど、マフィンの型もトレー型で洗って繰り返し使えるこれならエコキラキラ

シフォンケーキの型も欲しかったんですけど、結構なお値段するんですね~~~・・・ピッピ

今日はやめときました。。。


あとハンズマンではないけど、炊飯器買っちゃいました。パチパチ

今頑張ってくれてるのは独身時代からのもので、もう炊き込みご飯類がうまく炊けなくなってたんです。
(大好きな炊き込みごはん・・・しばらく食べれてませんでした・・・)

なので5合炊きの炊飯器。購入で~す!

今日からおいしいご飯たべれますごはん

最近ハンドメイドのネタじゃないことばかりで。。。。
次がんばりますえーっと…  


Posted by riri at 01:18
Comments(2)日記

阿蘇の朝

2008年12月12日

今日は朝からすごい霧。
おまけに霜もおりてるからかなり寒かった~~わー

幼稚園のお迎えのバスをまつ時間だけでも寒いから
rikoと二人で「おしくらまんじゅう~~押されて泣くな~~」とかやってたりして・・・
恥ずかしい(笑)

9時の時間でも霧が珍しく残ってます。









左の写真は霧とは関係ないんですけど、
今rikoが気に入ってる赤い実さくらんぼ


昨日、朝からず~っとお洗濯ものたたんで~なおして~~干して~~って・・・
側からhimariがたたんだ洗濯物を崩していくのでなかなか終わりません・・・しずく
その間に用事も終わらせてって、午前中それだけで終わってしまいました。



たたんで直すの嫌い。
干すのは好きなんだけど・・・

そして、夜。
4回目の結婚記念日。
(誕生日ケーキの「おめでとうママ」をクルッとまわすと、「4th aniversary」って・・・やっぱり一緒に??・・・だよねだよね、2日続けてだもんね・・・笑)
だったので、ご飯を食べに行きました。

行きたかったところがちょうどお休みだったので、
「どこいく~~~??」
って旦那さん。

阿蘇小町も行ったことなかったから行こうかな~と思ったりもしたけど、
ブログでお友達のhonobonoさんが、はな阿蘇美がリニューアルしておいしかった~っと言ってらしたので、
思い出してそこに行ってみました食事

(honobonoさんお友達よばりしてよかったかしら・・・えーっと…

夜はイタリアンみたいで。有名シェフが作るって
旦那さんもイタリアン好きだし、ここにしよっか~~てことで中に入って
メニューをみると、やっぱり子供向けのメニューは・・・・ないよね。。。くすん

ライスさえ載ってなかったから「あの~~~ライスはありますか・・・?」
って一応聞いて。
なんかちょっと大人向けな感じのメニューだったので、旦那さんも「ライスなかったら出るか」って
言ってたんです。

rikoは行く前から「ごはんと~~~から揚げ食べたい」とか言ってたし・・・(笑)
どっちもなかったら申し訳ない。

から揚げはごめんね。。。

若葉かぼちゃスープ
若葉カルボナーラ
若葉ボロネーゼ
若葉チーズハンバーグ(もっとなんかいろいろ名前は長かったんだけど、覚えきれず・・・)

どれもいつも食べるイタリアンな味とはちょっと違う、大人なイタリアンでした。
子供向けの味ではなかったな~~~。

だからrikoもスープとライスとハンバーグに添えてあったポテトとパスタはちょっとしか食べませんでした・・・・ピッピ
おいしいかったんですけど、うちの旦那さんはどっちかというとB級グルメ大好き!!派なんでまたね・・・笑


難しい。。。
子供向けはやっぱりファミレス??(笑)

ちょっといい感じのお店に行きたくても、小さい子供がいるといつも「やっぱり違うとこにしようか~・・・」って
なっちゃって、自分たちの行きたいところは結構後回し。
この時期仕方ないですけどね。困ったな

もう少し大きくなったらいろいろ行けるようになるかな。

honobonoさんが言ってらしたランチバイキングなら少しは食べれるのかな??
でも、子供向けの椅子がないって言ってたかな??
ちなみに夜はありましたよ。なんで??(笑)

で、やっぱり食事中は静かに。。。ではありませんでした~~~DOWN
himariは眠くてぐずぐず・・・ブーrikoは歌いながら食べる・・・・音符
やっぱりファミリー向けのとこに行こう!!って旦那さんと話ながら帰りました^^;





  


Posted by riri at 10:02
Comments(2)日記

おひさしぶりです②

2008年12月10日

今日は阿蘇もあたたかい1日となりました。晴

久しぶりににっこり

パソコンも電源が入らなくなって1ヶ月。。。
本当に不便でした、、、。

なんでもネットやパソコンの生活に慣れてしまっていると、ない生活というのは本当不便で仕方なかったです。

私のパソコンはリカバリもできず、データを抜き取ってる最中。
妹に借りてきました。

自分のデータがないのでなかなか使いづらいところはあるけれど、ないよりは全然ましですね。

パソコンがない生活の間にもハンドメイドも少しですが進んで、作ったものもありますがまた今度
まとめてUPしたいと思います。ピカッ

いまさらながらrikoのコート作ってたりして・・・。困ったな

幼稚園の発表会や誕生会など行事もたくさんあって、忙しい日を送っていたのでパソコンがなくても
ちょうどよかったのかも・・・?!

発表会の様子もまとめてUPする予定にして~~ピッピ

今日はもうすぐクリスマスなので、お勧めスポットでも。


































大分のパークプレイス音符

ここはファミリーにもカップルにもお勧めです。

大分人はみんな休みの日ここに行ってるんじゃ??ってくらい休日は人も車も多いです。

お店もたくさんあるし、なによりも子供連れに優しい感じがします。
子供を遊ばせるところもたくさん。

ガーデンにはベンチもたくさんあって、スタバ(大好きコーヒー)片手にゆっくりくつろげます。
時間が流れるのをゆっくり感じれるときです。

子供遊ばせられる場所を写真に撮ってくればよかったんですけど、忘れちゃったわー

でも、夏は水遊びもできるし。

冬の今の時期は一番イルミネーションがキレイで、お勧め。
写真はお昼なんですが、夜はと~~~ってもきれい。流れ星
カップルがたくさん・・・(笑)

とにかく大分に行ったときは是非行ってみてくださいね。
場所は、元ビッグアイ、九石ドームを目印に!!

ここだけでも1日ずっと遊べるので、ここだけのために大分に行っても間違いありません。

私たち家族も1日ここだけでつぶれます。。。いいのか悪いのか。。。
いつも大人の買い物だけなら、子供は退屈してしまうけど、ここなら子供も楽しめるし兎

熊本でいうと光の森やクレアっていう感じになりますが、それ以上ですので!!(笑)

以前ここで働いていた私がいうので?!お勧めですハート
クリスマス時期、是非行ってみてください。


今日実は私の誕生日。
この年になると、本当何歳になったんだっけ????というくらい歳を忘れてしまいます。。。

でも、「おめでとう!」と言われると嬉しくなっちゃいますね。

さっきお友達のま~ちゃんママがシュークリーム持ってきてくれました。ケーキ

と言っても、私の誕生日とは知らず偶然に持ってきてくれたんですけど、チビ2人プラス私まで大喜び!!ラブ

わ~いわ~~い!!嬉しい、ありがとう!!キラキラ

パパはケーキ買ってきてくれるのかな・・・(笑)

年々誕生日が普通の日となっていってるような気がします・・・。えーっと…
今日はhimariの歯科検診だったし。。。

  


Posted by riri at 17:18
Comments(4)日記

お久しぶりです

2008年12月02日

みなさんお久しぶりですm(__)m
二週間近くの間があいてしまいました…というのも、最後に更新した日以降パソコンがダウン。電源が入らず未だ使えません(T_T)
これは携帯からです。
年内には復旧する予定です!多分…(笑)
更新してないのにもかかわらず覗いてくれてるみなさん本当すみません!(>_<)早くパソコン戻るといいんですけど…
戻ったらまたみなさんのblogにも遊びに行かせてくださいね(^O^)  


Posted by riri at 06:17
Comments(0)お知らせ