朝食は焼きたてで♪
2009年01月31日
チビちゃんズも具合悪かったりで、なかなか外出もできません。。。
今日もお天気悪いし、朝から何しよう~~~と。。。
夜HBでパンのタイマー忘れてたから、朝食のパンないな・・・と思いだし
rikoと一緒にパンを焼きました

今日は、生クリームと卵と牛乳をつかったちょっと甘めのリッチパン。
ドリール、rikoが張り切って塗ってくれたけど、
塗り残しが・・・・すごい目立ってしまってる

でも、と~~ってもふわふわ柔らかくてミルクのお味のした甘いパンでした

★参考にしたレシピはこちら★
rikoとhimari用に、この生地でウィンナーとハムを巻き巻きしたパンも作りました。
3歳になったrikoも、なんとなくはお手伝いができるようになって
一緒に作業するのがとっても楽しい様子

パンやケーキを作り始めると近寄ってきて
張り切って「rikoもお手伝いするぅ~~

そんな時間もとっても楽しいです。
娘がいてよかった~と思う貴重な時間です。(←いつも怒ってばかりだし、たまにはそう思わないと、、、、笑

そして、焼きたてをいただきました~とってもおいしゅうございました。
お気に入りアイテム♪
2009年01月30日
みなさんにチビちゃんズの体と、私の体を気遣うコメントをいただいて本当に嬉しく思います。
2人とも少しずつですが良くなってきていますので。。。
本当にありがとうございます。
私も体力勝負で頑張っています

昨日はパパも早く帰ってきてくれて、いろいろ手伝ってくれて、
私のほうがコタツでうとうと寝てたりして・・・笑
明日からはパパもいるし、家族全員で乗り切りたいと思います。
みなさんもくれぐれもお体には気をつけてお過ごしくださいね。
胃腸炎とインフルエンザ、とてもとても流行ってます。。。
TOPの写真は、少し前の手作りフェアで一目ぼれして買ったものです。
なかのドライフラワーは私が入れたものなんですが、
白のナチュラルさといい、とってもかわいいアイアンの形といい
私のツボだったので、即買いしました。

これは今玄関の壁にかけていて、下にキーなどがかけられます。
出展されていたお店の名前は忘れてしまったんですが、
他にもとってもかわいいものが置いてあって、
思わず財布のひもが緩みそうになりました

また次回行ったときにこのお店があったら、また買っちゃうかな~~~。。。
あとは布も一目ぼれして買っちゃいましたけど。。。
最近一目ぼれ度多い私です。。。

日替わり病院。。。逆カメさん。
2009年01月29日

rikoは熱はなかったんだけどなぁ。。。
また違う症状。
rikoはrikoで昨日幼稚園で耳が痛かったらしく、帰りに病院へ。
でも、その日に限って先生が4時で終了~~~・・・

せっかくお迎えにいって病院に連れってたのにーとショック・・・

そんなこんなで、週末から毎日日替わりで小児科やら耳鼻科やら病院に通っています。
うちのチビちゃんたち、一気に冬モード到来です

今まで調子良く風邪とかもひかなかったのにぃ・・・。
来るときはきますね、、、
そして、やっぱり兄弟姉妹には移りますし・・・

早く元気になってーーー!!うちのチビちゃんズ


早く元気になってしたいこともあるし~honobonoさんのお家にもお邪魔したいし~~

せっかくお誘いいただいたのに行けませんでしたぁ。。。すみません。。。
また元気になったらお願いします

うちのちびちゃん2人は熱に強いようで、結構高熱がでても機嫌はわりとよく
グズることは少ないですが、甘えん坊具合は


himariは朝から私の膝の上を独占状態。
逆カメさん状態です。。。
この状態写真でも撮ろうかな


ぽかぽかお天気に気分上々♪
2009年01月28日
阿蘇もぽかぽか陽気です

気持ちよくお洗濯ものも、お布団も乾きそうです~。
こんなにお天気がいいと、嫌なことも吹っ飛びますよね~~~

昨日は、届いた宅配便がクールで頼んでいたのに全然クールじゃないまま届いて、
生モノとか入ってたから大丈夫なの???と心配して電話してみたら
「すみませ~~ん。。。クールってシール貼り忘れました。。。。」って言われたり

保険の話をしに行ったら、わかってるの???っていう窓口の人の頼りない対応に1時間近くかかり
himariはご機嫌ななめになって、眠くなってぐずぐずになるしで・・・・(T_T)
全然いいことなかったんですけど。。。

今日はもう忘れるくらい、いいお天気です

ハンドメイドも今熱が上がって


でも、運よくとれた日にはまとめてUPします~。
先日とっても気に入って購入したニットキルトの地直しも終わったので、
自分用のベストと娘たちの分と、
生地が余ればまたどなたかに気に入っていただけるように
オークションにもだしたいと思っています。
半分ほどオークションも終了してますが、よければ覗いてみてくださいね。
おもに、娘たちと同じサイズ(だいたい80~100センチ)が多いですが、
どなたかのお子様に気に入っていただければ嬉しいなぁと思います。
☆マイオークション☆
パープルのお気に入り♪
2009年01月27日
カテゴリーをわけるために。。。
朝にオークションのお嫁入り分を発送してきました

あっ、写真撮り忘れた・・・。
昨日の夜、頑張ってラッピングもして

お嫁入りさせていただくお子様にも是非気に入っていただけますように。。。
気に入って落札いただいた方、本当にありがとうございました。
またご縁がありましたらどうぞよろしくお願いいたします

まだあと何日か残っているものもありますが、追加で昨日タートルトレーナーも作ってみました

あとから出品したいと思っています。
これが、またすごい私のツボをつく気に入った感じに仕上がって・・・

ラグラントレーナーなので、肩がまるっこくて好きです。
見にくいですが、後ろの裾のところに英字スタンプ押してみました。
シンプルだけど、アクセントもほしい

himariの分だけ作ったけど、おそろいで着せたくなったので夜rikoの分も追加で作ろうと決めました。
うすいパープルというか、くすんだピンクというか、なんとも大好きな色のキルトニットにパープルのアランニットをタートル部分とそで口につけました。
首元があったかいので、今日みたいな少し暖かい日はこれ1枚でもOKです。
アウター合わせるならベストがかわいいかな。
最近パープルが気に入ってるのか、スパッツもこんなパープルのハート柄を作ったりして。。。
オークションにもまだ90・100は残ってるかな?
こんな感じで1枚でズボンみたいに履いてもいいし、スカートとかに合わせても
まだまだ寒いからしばらく使えそうです。
バナナシフォンケーキ
2009年01月27日
週末に焼いたバナナシフォンケーキ

とってもおいしくできたので、ホイップした生クリームとバナナをのせて一人ニンマリ

ブログで仲良くさせてもらっているyunarinasちゃんもレシピ教えて~~って
言ってくれてたし、とってもおいしかったのでみなさんも是非作ってみてくださ~い。
って私は初心者なので、参考にさせてもらったレシピはこちら。
バナナシフォンケーキ
小豆シフォンケーキ
いつもお世話になってます。
その前に作ったノンオイルの小豆シフォンもおいしかったので一緒に。
最近シフォンケーキばかり焼いています。。。
やっちまったな!!
2009年01月26日

すっかり元気だけど、他の子に移しても悪いのでやっぱり余分に1日はお休みしなきゃということで
幼稚園休んだけど、かなりの元気もんで悪さばかりしてます。。。
himariは一人のときよりは、遊び相手がいるので私には甘える回数も減りましたが、
それなりにケンカもし・・・昨日焼いたバナナシフォンケーキを食べながら

お昼すぎテーブルでパソコンしてたら、なんとrikoがディスプレイに画びょう刺しました!!
おーーーい!!・・・・・・・・・
目がテンになる私

やっちまったな!!(←クールぽこバリに言ってやりました。)

本当にやってくれたな・・・・・・・

買ってまだ1か月も経ってないんだけどな・・・・
その後カミナリ

パパが帰ってきたらなんていうかな~~~~。
「ママがそんなところでするけんよ~~

急いで逃げなきゃ!!


2人ともやっとお昼寝タイムです~


我が家のお嬢が・・・
2009年01月26日

病院に行ってみると、軽い胃腸炎みたいです。。。
すっごく流行ってるみたいで、土曜日一緒に遊んだママも同じ症状で病院に来てたみたいで

もしかしてrikoから移した??幼稚園、保育園からもらった??
どこからもらっても今の時期は仕方ないですね

昨日の夜は私もなんだかムカムカ気持ち悪かったです。
土曜日は楽しくお友達と遊んだばかりなのに・・・

というわけで、今日は念のため幼稚園もお休みしました。
軽い胃腸炎といっても本人は病院に行ったあとから、かなり元気を取り戻し、
熱ももうないのですっかりピンピンなんだけど~~

朝から歌番組見ながら、おもちゃで遊んでいます~~

今日は、オークションに出していたものがお嫁行きするので、その準備やらでママは忙しいのにーーー

仕方ない・・・ちび2人が遊んでるすきに頑張ってラッピングして、準備いたします

落札いただいた方、本当にありがとうございます~。
気持ちをこめてお送りいたしますので、もうしばらくお待ちくださいね

ミシンの会でバネポ作り♪
2009年01月24日
昨年末から結成されたこの会。
私が着ていたワンピースを作りたーい!!と言ってくれたサチコさんがきっかけで始まりました。
みんなミシンを持ち寄って、子供連れで作ります。
一応私ができる限りのアドバイス係・・・です

みんなその時は先生!!とか呼んでくれますが、先生はよしてくださ~~い

いつもみたいにririさんでいいです~~~

大人ワンピースを作ったり、子供服を作ったり・・・。
それぞれ作りたいものを持ち寄って~~としてましたが、今回は全員でバネポーチを作りました。
2時間程度でみんな完成しそうなものを探して、コレ!!に決めました。
でも、みんな最初からすっごくやる気で「作りた~~~い!!

前日に急いで見本作り!!
一人でこんなんかわいいかも~~~と、みんなのキットを作らせてもらいました。
柄あわせもとっても楽しい時間でした。
当日、子どもたちは先生が
himariも背の小さい順に並んで、体操をしてました。
子どもたちのその姿がなんともかわいかったので、親はカメラをバックの中からゴソゴソ!!
パチリ


いろいろありますが、
みんなお昼をはさんで完成です!!!
ミシン初心者のママもいますが、みんなとっても上手にかわいく仕上がり大満足でした

飴いれたり、絆創膏入れたり、リップいれたり、バックの中でゴチャゴチャになるものをかわいく収納してくださいね~~。
私もたくさん持っててかなりの愛用者です。
みんなもできあがるとかわいい~~~~と自画自賛!

でも、本当その通り。
どれもかわいかったです。
そして、遅れ馳せながらやってきたサチコさんも2時間かからず完成!!
単独UP!!です(^O^)
とってもかわいい~~~。
今日ブログのぞいたら、なんと2個目も完成させていました。
すごい!!お気に入りになってくれたでしょうか

さっき、昨日作ったバネポをしっかり持ったお友達に会いました。
すっかり子供のお気に入りになったようで・・・

次は何にしようかな~~~と昨日から考えている私です。。。
チビマフラーは???とお友達ママさんが提案してくれたので、それもいいかな~~と考えています。
次回も楽しみです

シンプルに素敵な暮らし♪
2009年01月22日
私の大好きな内田あやのさんの本です。
内田さんのようにシンプルに、そして1つのものを大事に素敵に暮らしてみたいです。
内田さんの作るお洋服や小物も大好きです。
何冊か本がでていますが、この本が今のお気に入りです。
大好きシフォン
2009年01月20日
ここ三か月連続通いつめてます・・・大ファンです

シフォンケーキとパンの販売。
どちらもすんごくおいしくて大好きです。
今日のお目当ては、さつまいもとゴマのシフォンと小豆の入った食パンだったんですけど、お昼すぎにはどちらももう完売でしたぁ・・・・。

でも、ピーナッツシフォン
これがピーナッツシフォン

ピーナッツ画像が小さくて見えない?!かぁ・・・でも、しっかりピーナッツの食感があるんです!!!
お家に帰ってから、大好きなコーヒーといただきました

マミーさんの焼くシフォンは、私のまだまだなシフォンに比べとってもキメこまかくて、ふんわり~。
とっても研究されています。いつか私もこんなシフォンが焼いてみた~いと密かに練習を重ねています・・・笑
そして、今日はついにマミーさんとおしゃべりすることができました。
イベントはいつも大盛況なので忙しそうだったし、グランメッセでもお会いできなくて・・・ブログだけでのお喋りしかしたことなかったんですが、今日やっとこさ・・・嬉しい

想像通り、シフォンを前に輝いている素敵なマミーさんでした。
またお邪魔させてくださいね

初!あずきシフォン
2009年01月19日
今回初めてあずき入れて焼いてみました

なにかちょっと失敗して(最後の卵白混ぜるときちょっとかたまり残ってしまってたなぁ・・・難しい

膨らみがちょいと足りなかったなぁ・・・・。
小さい型の分量で焼いたのもあるんだけど・・・
でも味はすんごくおいしい

しかも、今回のはノンオイル。うれしいですね~~体にやさしい

子どもたちは手づかみでパクパクと。
himariなんて「あー!あー!!

これがまた何ともかわいくて~~~



4人でほぼワンホール食べちゃったぁ~明日の分あと3切れ・・・

食べずぎです。我が家のみなさん。
でも、こういう手作りおやつが大好きです

無添加、無着色!!本当体に悪いものなし。しいて言うなら甘い?!
でもでも市販のおやつよかは、全然甘くないですよ。
だからたっぷり食べても大丈夫・・・かしら。笑
あったかアイテム②
2009年01月18日
先週作ったrikoのトレーナーチュニック
いつものトレーナーをロング丈にアレンジして、おしりまですっぽり隠れてあったかアイテムです(*^^)v
スパッツをはかせて、レッグウォーマーすれば最強あったかです
大好きなポケットにふんわりギャザーもよせて1つだけつけました。
今の3歳、ポケット大好き
気がつけば、そこからドングリやらビーズ、そしてお金にあめ玉・・・・なんでもでてきます
昨日はグランメッセで行われていた手作りフェアーに行ってきました。
お気に入りを発見して買っちゃいました。。。
あとで写真撮ろう♪
今日はあいにくの雨なので、ゆっくりお家で過ごしています。
さっきrikoと一緒にシフォンケーキ作ってもうすぐ焼けるかな。
あとでおやつにいただきます
そして、今日は温泉に行きたいってriko・・・。なんて子供・・・笑
私もゆっくり入りたいからどこか連れていこ~~~
あったかアイテム必需品
2009年01月18日

家の中でも床は冷たくて・・・シューズはかかせません・・・。
作り方はすごい面倒くさかったんですが、出来上がって履いてみるとすっごく靴下みたいにフィットして気持ちイイんです

キルト芯も入ってるのでふかふか~。
お部屋の中でもあったかグッズ必要ですよね

幼稚園の参観日などにも巾着に入れて持参します

楽しく冬を過ごすアイテムです。
色違いでつくりたいところですが・・・気が向いたらまた作ろ~~~

こんな感じに♪
2009年01月16日

私のはフリンジにしてタグをつけました。
rikoのは、左右それぞれで違うレースをつけ、お花のアップリケを二つ。
お気に入りのアップリケをついに使うときが・・・
ピンクとパープルでちょっとかわいらしい感じになりました

あとrikoのお洋服も数点作りました。
今オークション用やらいろいろ他にも作ってて毎日寝る時間おしんで頑張ってます

まだ娘たちのお洋服も作りたいものたくさんあるんだけど、合間合間に作って春用も間に合うように作りたいと思います。
そして、今日もまたまたHBで食パン焼きました。ちょっと甘めのミルク食パン

おいしすぎます・・・。
HBにどっぷりはまってます~。
雪続きもおしまい~♪
2009年01月15日
昨日、rikoが幼稚園から帰ってきて一緒に作った雪だるまです
三連休以来ずっと雪が降り続いて寒い日だったので、日陰にはまだ雪も残っていました。
himariはお昼寝をしていたので、rikoと二人で3つも!!雪だるまつくりました。
でも、一番夢中で作っていたのは私かも・・・笑
この年で雪にたわむれて遊ぶなんて・・・旦那さんには笑われるけど楽しいんですよね、かなり
雪国育ちではないので、寒がりだけど結構テンションあがります!!
写真は今朝、撮ったものです。
昨日はもう薄暗かったので、今朝幼稚園に行くときに記念にパチリ!
himariは見覚えのない雪だるまに、何だこれ・・・とばかりに近づいてみます。
でも、顔を発見してなにやら嬉しそうにニヤリとしてました~。
ちゃんと、目と鼻と口と手をつけてやりました。
rikoがせっせと運んできてくれて、頭には寒いので帽子も忘れずに・・・

満面の笑みでハイポーズ

そんな寒かった雪の日も、今日はさよならでした。
久しぶりに太陽がのぞき、少しあたたかくなったかな?
洗濯物も久しぶりにお外へ~~

そして、年末年始で下がっていたミシン熱も今週からあがり

次のときにまたUPします~。
どんどや
2009年01月12日
火入れをしてすぐにバキバキーっと勢いよく音をたてて倒れ始めました。
倒れかかる瞬間の写真です

今日も阿蘇地方は雪



朝からこんなに真白で、こんな中だけど行ってきました・・・笑
rikoも竹を拾ってきては一生懸命遠くへ投げていました。
どんどや、私はこっちにお嫁にくるまで見たことがありませんでした。
昔からされているみたいですが、私はわりと市内の方で育ったのでこういう行事には縁がなく、初めて見た時はすごい迫力もあり驚きました。
地元の消防団が中心となってやって毎年行われているこの行事。
大切にしていきたいですね、大切にしていかなければならないですねこういう昔ながらの行事。
子供たちにも受け継いでいってもらいたいです。
rikoはこの寒さにも負けず、走り回りました。元気元気!
雪用の手袋を買ったので、じゃんじゃん雪触って投げます

先月作ったコートも裏地つきだったので今日の寒さでも大丈夫そうでした。
よかった~~~冬に間に合
ついでに私とおそろのストールも作りました。ちょっと見にくい??
端にそれぞれ違うレースをつけて・・・
rikoはえりまきと呼んでいますが・・・
本人は、パパもママもしてるえりまきが自分もできるのが嬉しいらしいです

himariは・・・寒くてずっとパパが抱っこしていました。なので登場せず・・・

あとから、あったかいぜんざいも振舞われておいしく頂いてかえりました

寒くて例年より早くお帰りしました~~。。。いやぁ、今日は肌が痛かった・・・・寒すぎる~

脱・お正月モード
2009年01月09日
長かった?冬休み

年末から「ママ、今日は幼稚園?!!」と毎朝聞いてました。
よっぽど幼稚園に行きたかったのか、家で退屈してたのか・・・
幼稚園大好きrikoさんです。
でも、長い休みをはさむと幼稚園に行きたくなくて泣いちゃう子もいるらしいから
rikoは強いんだな~きっと。泣かなくてよかった。

むしろ家より幼稚園大好き!!!な感じです。。。(-"-)
いいことだいいことだ~~~(笑)
しばらく帰っていたので荷物の片付けもまだ~~~残ってる(+o+)
ちょっと見ないふりしたりしてるけど、、、いつまでいける??長くはもたないか。。。
いつかやらねばね。はは~~

話はかわって、今日阿蘇もまた寒いです~~

大分はとっても暖かかった~~~。
薄着で家の中OKだし、外もコートはいらず薄手のジャンパーくらいで遊べるし・・・冬は阿蘇より過ごしやすいな~~
夏は阿蘇、冬は大分にて暮したい

もちろん旦那さんには言えません・・・

こっちはダウンジャケットいるよ!!ってくらい風が吹くと寒いから・・・ダウンJK今年はrikoに買ってやろう~なんて思っていながらもう1月だなぁ。
こんなに寒い日があるとやっぱりいるな!と思うけど、ちょっと暖かい日が続くともういらんかなぁ~~~なんて勝手に思ったりして・・・

パソコンも年末に新しいのを買って、接続やら設定やら面倒くさいので放置してましたが、旦那さんが昨日なんとかつないでくれたので今日からおNEWなパソコンでブログ書けます。
でも、なんか使いづら~~い。。
機能もXPじゃなくなったから使いにくい・・・。
とさんざん愚痴りながらも、真白なパソコンがお気に入り

あっ!!このお正月実家に帰ったときに、ついにHB買っちゃいましたーーー


パン焼きはじめたときから欲しいな~欲しいな~~~なんて思いながら、旦那に手でこねればいいじゃんか

パン大好きな私にとって、できれば毎朝毎日どこかでパンを食べていたいっと思ってしまってたのでチャンスがあれば買ってやろうと決めてました。これもまた勝手?!

で、その日がついに到来。
臨時収入があったので買いました~(子供のお年玉で~なんてことはないですよ。。。笑。それはちゃんと別~~)(*^^)v
ナショナルさんのでおもちもつける、パスタやうどんもなんて書いてあるので今年はHBをフルに使ってパンを焼きたいと思います。
帰省中に食パンを焼いてみたけど、写真撮り忘れて食べちゃった。

でもでもやっぱりおいしかったです。
キメも細かくて耳もカリっとふわっと。
忙しい合間に捏ね捏ねしてくれて本当助かります!!
もう市販の買わなくていいかな~なんて勢いづいてます・・・笑
旦那さんは買う直前まで「オーブンもあるし、パン焼けるんだからいらないよ~~」なんて引き止めてましたが
「使う用途が違うのよ。。。

「ふ~~~ん」って黙ってました。。。HBでおいしいパン焼いてあげるから~~~許してねっ!
新年あけましておめでとう初ケーキ♪
2009年01月02日
新年あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします。
我が家恒例の阿蘇神社参り。
せのび石の前で

今年はなんだかかなり人が多くてびっくりしました。
旦那さんと「なんかあった?なんかあったの?!」とキョロキョロしながら参拝してきました。
みなさんにとっても、我が家にとっても素敵なハッピーな一年になりますように♪

たくさんの年賀状を実見ながら、みんなの幸せそうなお正月を想像したりしています。
今年一年もいろんな出会いを大切に、そしてハンドメイドも楽しみながら気持ちに余裕をもって子育て・家事と頑張っていきたいと思っています。
今年はもっとハンドメイドする時間を作りたいな~そしていろんなものにチャレンジしてみたいな~~

さっそく新年初作のシフォンケーキを焼きました。

反対?!ではないですよ~反対にして冷ましてるとこです

うまくひび割れていい感じ~
すんごくしっとりでおいしかったです。
こどもたちもパクパク

そして、明日は私の父の誕生日なのでロールケーキも作りました。
今回はイチゴとキウイも一緒に入れて巻き巻きしました。
なので、ちょっとおデブちゃんになっちゃって巻きづらかったー

端をカットしてみたら・・・
ゴロっといちごちゃんが・・・

明日にはしっとりしててもっとおいしいはず~

今日は朝からケーキ焼きっぱなしでした。。。
旦那さんは新年早々ゴルフに行っちゃって~


明日からしばらく実家に帰るので、更新はまた帰ってきてからになります。
では、いってきま~す。
ワンピ画像ハンドメイド
2009年01月02日
年末に作った自分のワンピース。
ちょっと見にくいけど、見返しにリバティを

茶にパープルのフラワー(すっごい素敵なんだけど、)なんだかわかりづらいな・・・
だけど、初リバティに緊張しながらも出来上がりはかなり満足です

見返しじゃなくても、パイピングにするか逆見返しみたいにして表にリバティ見せてもかわいかったんじゃーーー!
ってちょっと後悔したりもして・・・。
黒のリネンだからワンポイントになってよかったのかな~なんて思ったけど、
これはこれでシンプルに着れるので、次作るときはリバティをアクセントにしたものも作ってみたいと思います。
着用はこんな感じで。
インに茶のタートルでまたまた見にくいですが、ストール巻き巻きしてあったかくお出かけしてきます。