ハンドメイド

riri

2008年12月15日 20:24

ハンドメイドしたもの、まとめてUP

パソコンない間にもちょくちょく進んでたんですけど、

パターンから自分で作ったりしたものは何度も縫って~パターン引きなおして~~
なのでなかな進まず放置してたりもして・・・。

でも、ちょこちょこ気長にやるしかないので自分に言い聞かせて頑張ってました。

冬の帽子















これはriko用に作ったものを、モデルが幼稚園だったのでhimariにかぶせてみました

大きいけど、なかなかいい感じ。
トップに毛糸ボンボンつけてあったかそう











これはhimari用で試作なんでまだ毛糸ボンボンついてないけど、サイズちょうどいいかな~~~と試しにかぶせて。

サイズはちょうどよかったので、ちょっといじって完成品作りたいです。

上のrikoのとはまた形が違います。


どちらも耳までかくれるのが欲しくて作りました。(阿蘇は冷たい風がビューんと吹くと耳が痛いんですよね~)
私は冬はよく帽子かぶってます。

幼稚園の送迎のときは寒いし、化粧してなくても帽子かぶればなんとか行けるし(笑)
というわけで。

どっちもサイズ展開して2人分作ろうと思ってます。(冬の間に作らなきゃね~~・・・)



あと、先日買ったマフィンの型。
フッ素樹脂加工なのでお手入れもしやすいです。









こんな便利でエコなものがあるなんて知らなかった~~~

先日作ったキャラメルバナナとブルーベリーのパウンドケーキ(マフィンと同じ材料で)
アルミカップが少なかったので、マフィンと同じ材料でパウンドケーキの型で焼いてみました。









時間をちょっと長く調節して。
うまく焼けました。

rikoはブルーベリー大好きだし、himariはバナナ大好き
このケーキも2人とも喜んで食べてくれました

旦那さんもね。私も(笑)

最近こればっかり作ってる気がするけど。

近いうちにロールケーキとシフォンケーキも焼いてみようと思ってます。

どうもスポンジは苦手。というかコツがまだつかめてないから、いつも焼きあがりが違ってイマイチ。

あわ立ても難しい、ちょっとの加減でふっくら感が全然違う!!シフォンケーキもそうだし。。。

課題は山積みです。

スポンジ奥が深いな・・・
     

関連記事